個人事業主、フリーランスって、自分のお仕事が波に乗っても毎月の収入に波があります。
私自身、時給仕事が長かったので毎月綱渡りのような日々が多くありました。
固定給っていいなーと思ったこともあるけれど、ひとり暮らしだと出て行くものが多くて、本当にお金が貯まらない!!
固定給、フリーランス関わらず手取り20万円、30万円、それこそ年収500万円あっても「貯金ゼロ」の女性って多いんですよね。
ちょっとした事を見直すだけで、お金のサイクルが変わって貯金体質に変わるというお話し。
すぐに読めるもくじ
給料日はお金があるのに、銀行に残らない女性はクレカ依存してる?

クレジットカードまじこわい
給料日は25万円ほどのお給料が振り込まれているけれど、なぜか翌月の給料前は破産寸前・・という女性が沢山います。
アラフォーで35歳を過ぎているけれど、まだ学生時代の奨学金や、リボ払いに苦しんでいる人がめちゃくちゃ多い。
以前、賃借対照表というローンや自分の全資産をばばーんと出した時に、意外にも借金がなかったことに気づきました。ゼロではないけれど、利息が付くようなローンはなかったのです。
ローンや過去の返済って人に言えない女性の悩みです。今でも毎月返済に追われていて、自転車操業の中で会社員やってる人の多いこと!!
借金部分がない人でも、収入はあるのにお金が貯まらない人って多いですよね。私もだけど・・
じゃぁ、なぜお金が残らないのか? その理由を考えてみましょう!
クレジットカードで生活費をまわしている
私もやっていたけれど、クレジットカードは上手に使える人、苦手な人に別れます。
ポイントもたまるし、お金を持たないキャッシュレスな生き方は悪くない。
でも電子マネーや、クレカの怖いのは「お金が見えなくなる」こと。
色んな物を見える化だって言いながらも、一番必要なものこそ見えなくしてんじゃん!とツッコミたい。
引き落とし金額の内容も調べると、ものすごい無駄遣いが発覚します。
お金がなくって、やばくなった時最初にやったのが、このクレカ生活をやめて現金生活にすることでした。
私の周りの高収入の女性たちも、なぜか現金主義やクレカは1枚徹底使いさんが多いです。偶然かな?
買い物で満足するから生活レベルが下げられない
例えば、東京に生活している自然と物価が上がります。スーパーもついついオシャレなところで惣菜を買ってしまったりする。
一度上げた女性の生活レベルってなかなか下げられないんですよね。
ストック買いが癖になっていたり、マイボトルをもっているのにセブンカフェしちゃってる人とか。
女性にとって買い物って、満足度の高いものだからネットスーパーよりもやっぱり対面でお買い物するのが好きで、結局散財しちゃってるケースも多い。
コレはお金を使う、こっちは適当でもいいという線引きがないと、お金はドンドン減っちゃうね。
お金を使う回数が多い
収入を上げた仲間に教えてもらったこの言葉、よく思い出しています。
お金がたまらないと嘆く女性って、金額うんぬんじゃなくて単純にお金を使う回数とか、お財布に触れる回数が多い人だと聞いて、頭の上で鐘ついたような感じになったのです。ごーんんん。
会社員なら、朝コンビニでコーヒーとチョコを買う。昼は野菜ジュースを買う。夜は夕飯の買い物と晩酌用のご褒美・・・
お財布を出す回数が多いと、100円でも200円でもお金を払ってしまいます。ちりつも。散財もちりつもどっさり。
これがカードや電子マネーだと、支払いの実感がなくてもっと怖い・・
独身女性はノートを作ったり、アプリで「お金を見える化」が大事
私がお金や収入、支出を考えるようになった大きなキッカケは2つあって、1つは確定申告。もうひとつはお金がなくて、税金の支払いすら危なかったからです。
このまま独身で40歳を迎えた時に、今の仕事とか収入を知らないままじゃダメだよなという危機感が立ちはだかってきました。
最初は何もできなかったし、通帳見るのも嫌だったけど、未来型の仲間に話してアドバイスをもらったり、先生たちに収入目標を見せていくことで、すこしずつだけど変わってきました。
大きく変化を感じているのは、自分に一番あってたノート家計簿ですね。見えると怖いけど、現実をよく考えるようになった!!
これはブログでも、細かく公開していきたいなと思うし、それをベースにして自作家計簿ノートを売ったりもしてみたい!!と夢をふくらませています。
まとめ
お金の貯まらない独身女性が、体質改善していくには
- お金を使う回数を減らしてみる
- 生活レベルと収入をもう一度見直す
- クレジットカードは最小限で。使い過ぎは浪費の元!
- 怖くても「お金の棚卸し」見える化は必要
って行くのが全部を一度にやろうと頑張りすぎると、失速するので3ヶ月ペースで少しずつ実践が女性向きです。
最初は失敗するし、私もクレジットカードはなかなか手放せませんでした。わざとカード会社分けて見たけど、結局使ってるとかあった・・
無理せず、いきなりやらずに、ゆるーくやるのがアラフォー流です。
ぜひ少しずつやってみましょうね。